ほとんどの方が、毎日お米を食べていると思います。毎日消費するものだからと、簡単にできる保存方法で済ませていませんか?毎日食べるものだからこそ、保存方法は大切なのです。美味しくご飯を召し上がっていただくために、こちらではお米の正しい保存方法についてご紹介します。
こんな保存方法は良くない
ご家庭において一番多いのは、購入した袋のまま直接使用することで、それを台所の下に入れておくというケースです。確かに、この保存方法は一番簡単で楽な方法です。しかし、お米にとって高温多湿は大敵です。台所の下というのは火を使う場所ということもあり、この高温になりやすく湿気もこもりやすい場所なのです。また、一見分かりづらいのですが、お米の袋はお米が呼吸するための小さな穴が開けられています。
そのため袋の状態で台所の下に保管してしまうと、湿気などによってカビが発生することにも繋がります。
正しい保管方法とは
一番良いのは、短期間で食べられる量を購入していくということです。時期によって異なりますが、夏なら約2週間、それ以外の季節なら約1ヵ月を目安として、食べ切れる分だけ購入するようにして下さい。また、保存する時はペットボトルなど、空気を遮断できる容器に移しかえて、冷蔵庫に入れておくのがおすすめです。
冷蔵庫は常に一定の温度、湿度を保ってくれる場所なので、保存場所には最適なのです。冷蔵庫に野菜室がついている場合は、野菜室に入れた方が良いです。
当店では新潟産コシヒカリ、山形産つや姫など、様々な品種のお米を通販で取り扱っております。
玄米を白米に自社精米し、ご希望の方には真空米としてお届け致します。真空米であれば、非常用として保存しておくことも可能です。また真空米は、贈答用としてもご好評いただいております。当店は東京都東村山市にありますが、通販であれば遠方にお住まいの方でもお気軽にお買い求めいただけます。興味のある方は、ぜひ当店の通販サイトをご覧下さい。